経皮毒やアレルギーが気になって白髪染めができない方へ
カラーリング剤の危険性
カラーリングや白髪染めをして、アレルギーになったりかぶれて痒くなったりする人がとても多いです。
男性は白髪になってもロマンスグレーと呼ばれ、ちょっと箔が付いた感じがしますが、女性は何歳になってもいつまでも綺麗でいたいもの。
白髪がちょっとでもできると気になるものです。
しかし、ちょっと待って下さい!
アレルギーやかぶれができるって、体に大丈夫なのでしょうか?
原料
日本の某有名なメーカーのカラーリング(毛染め)剤の中に入っている原料を調べてみたら、以下のようでした。
オルトアミノフェノール、パラフェニレンジアミン、メタアミノフェノール、レゾルシン、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、香料
原料は多く含まれるものから順に記載しなければいけないルールになっていますから、赤字で記載した原料は大量に含まれていることになります。
どうやら、この原料がヤバイらしいです。
(参考:http://hs-suzuki.net/color/)
発がん性物質が含まれている?
ジアミン系の薬剤は、’91年にフィンランドで使用が禁止されたのを皮切りに、世界各国で使用禁止の流れが広がりました。
ところが、日本ではこの物質がいまだに白髪染めに使われています。
- パラフェニレンジアミン(PPD):少量の接触や飛沫の吸入で、皮膚炎やむくみ、結膜円、鼻炎、気管支喘息など粘膜の障害を起こします。間違って飲んだり、なめたり、皮膚から体内に吸収されてしまうと、貧血、腎臓障害や全身の骨格筋細胞が壊れる横紋筋融解などの重篤な病気が起こります。
- アミノフェノール、レゾルシン:血中の鉄を酸化させ、その結果、酸素が十分に体内に運ばれなくなり、チアノーゼ(皮膚や粘膜が紫色になった状態)呼吸困難などが起こります。
過酸化水素:皮膚への刺激が強く、アレルギー障害や腎臓障害を引き起こす可能性が指摘されています。 - その他【***アミン】【アミノ***】の様に、名前の一部にアミン、アミノがつくものにはパラフェニレンジアミン(PPD)と同じ毒性があると言われています。
毒性は農薬の140倍?
20ccで致死量になります(ヤクルトの容器が36ccですから約その半分)。
農家の方が農薬を散布する場合に、完全防備で行うのに対し、農薬より毒性の強いカラーリング剤を直接髪、頭皮に塗るわけですから髪、体に対するダメージは容易に想像できます。 理容師、美容師はカラーリング剤を塗るとき、手に薬液が付かないように手袋をするのに、それをお客さんの髪、頭皮に直接塗るのはおかしいと思いませんか?
乳ガンや不妊の恐れも
- 生殖器毒性により子宮が縮んで小さくなり、不妊の可能性を高める。
(生殖器毒性:生殖器に対して毒性を発揮し、組織や機能に障害を与えたり、生殖器発達の妨げになる。) - 環境ホルモンにより、女性は乳ガン細胞を増殖させます。男性は精子が減少し、インポテンツになる恐れもあります。
(環境ホルモン:体内で生殖などの重要な働きを担うホルモン作用を乱すもので、身体にさまざまな悪影響を及ぼすと考えられています。)
使いたくないけど使わざるを得ない
女性は「危険なことを知っているけど、美しくなりたいために使わざるを得ない。」そうです。
美容院へ行って毛染めをすると7,000円〜10,000円/回かかるそうです。
根元の白髪が気になって毎月毛染めをすると、毛染め代だけでも大きな出費になります。
危険な物質にお金を払うなんて、なんてことでしょう。
それなら、一切の危険物質が入っていないもので、自然に白髪が発色することで、今後一生白髪を見ずに済むものがあったらどうですか?
毎日シャンプーするだけで自然に発色するので、いつでも白髪がない美しい髪が戻ってきたらどうでしょう?
更に薄毛が気になる方の髪の毛が太くなって、薄毛が目立たなくなったらどうでしょう?
予想以上の反響に驚き
まだ50代前半男性の私にはよくわからなかったのですが、白髪染めアレルギーの人や経皮毒に注意している方むけのシャンプーの話をしたら、

という反響が予想以上にあって驚きました。
白髪染めに困っている人って意外にいるのですね。。。
3回で染まる方法
- 髪を良く洗い流す
- タオルドライをして水分をとる。
- シャンプーを500円玉3枚位を手の平に取り髪全体に塗る
- ソフトクリームのイメージで泡をたて荒めのクシで髪全体をまとめる
- キャブを被り身体のお手入れ等をして髪を洗い流した後にドライヤーで乾かす
着色には個人差があり、なかなか着色しない人は量を多めにすると着色しやすくなります。
注意事項
- シャンプーの放置時間は、髪の太さにより個人差が有りますので長めの時間帯をお勧めいたします。
- シャンプー後はお風呂の室内をシャワーをかけて頂く事で飛び散ったシャンプー剤による着色は残りません
- 爪が気になり方は市販のビニール手袋のご使用をお勧め致します。
アメリカ特許取得
2件のアメリカ特許を取得しているそうです。
- 10,022,312
- 9,474,704 B2
❶ 酸化を利用して徐々に髪を着色する方法。
❷ 洗浄の界面活性剤とコンディショニング剤を含む構成に関するもの。
セミナーで確認できたこと
- 60年以上ヘアクリームを世界中で販売してきた会社
- ヘアクリームは塗り込むことで、自然に発色していく
- またラジウム温泉(ラドン温泉)の湯葉を配合することで基礎体温を上げる
- 基礎体温を上げることで、免疫力が上がったり痩せたりする効果があった
- 今回はヘアクリームの販売をやめ、更にパワーアップしたシャンプーの販売を昨年の12月から開始
- 酸化を利用して硬いタンパク質が徐々に着色していく特許を取得
- 白髪が気になる方は今まで発がん性物質が入った毛染めしかなかったが、これは安心して使える
- 毎日シャンプーするだけで自然に髪が発色していくので、今後は白髪を目にすることがなくなる
- そして、基礎体温が上がることで免疫力が上がり自然に健康になる
- 個人輸入商品であるため、Amazonや楽天、ヤフオクやメルカリで販売することは法律上処罰対象となるそうなので、物販でも安心
- 小売希望の方には個人的に小売価格で小売いたします。
- モニター希望の方には個人的にモニター価格でお譲りいたします。

スマホやSNSを使った在宅ワークで、副収入を2〜3つ作っておきましょう。
これからも起きるかも知れない様々な問題に対処するために。
問題が起こってからでは全てが遅すぎます。
今からでも遅くはないので、スマホビジネスを学びましょう。
隙間時間で、経費も手間もかけずにできる、在宅ワークで自由なお金と時間を作りましょう。